WEKO3
アイテム
朱德熙(1982)の存現目的語について
https://njc.repo.nii.ac.jp/records/237
https://njc.repo.nii.ac.jp/records/237cce2a39c-3af6-40e9-bd06-3358457bdb24
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-09-01 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 朱德熙(1982)の存現目的語について | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | The Study of Existential Sentence in Zhu (1982) | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 存現目的語 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 存現文 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 朱德熙 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 述語論理 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 命題論理 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
著者 |
青木, 萌
× 青木, 萌
× AOKI, Moe
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 本稿では朱德熙が1982年に著した《语法讲义》の第8章(pp.114-115)の“存现宾语”(存現目的語)について論じた。主に、朱德熙(1982:114-115)の存現目的語に対する記述を解説しながら、朱德熙(1982:114-115)が挙げた例の文に対して、形式意味論の概念を用いた論理式で表記し、文中に含まれている意味を厳密に解釈した。第一章では、存現目的語を含む文を二つのタイプ(AタイプとBタイプ)に分けられることを確認し、論理式を用いて両者の差異を明らかにした。また、[消失]の意味は厳密に[-存在]と解釈できることを指摘した。第二章においては、論理式を用いて、Aタイプの特徴について述べ、第三章では、論理式でBタイプの特徴について述べた。最後の第四章においては、Aグループについて更に詳述した。 | |||||||||||
書誌情報 |
研究紀要 en : The bulletin of Nagasaki Junior College 巻 32, p. 1-16, 発行日 2020-03 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 長崎短期大学 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 1340-4571 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN10412001 | |||||||||||
フォーマット | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | AM | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa |