Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2019-11-21 |
タイトル |
|
|
タイトル |
地域食育活動の企画・実施が栄養士養成課程在学生の学習意欲および社会人基礎力におよぼす影響 |
タイトル |
|
|
タイトル |
The Effects of Planning and Implementation of Regional Syokuiku Activities on the Willingness to Learn of Dietitian Training Course Students and Fundamental Competencies for Working Persons. |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題 |
食育活動 |
キーワード |
|
|
主題 |
社会人基礎力 |
キーワード |
|
|
主題 |
栄養士養成 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
西田, 江里
外尾, 亜利珠
小玉, 智章
大河内, 友美
馬場, 智子
林田, 美鳥
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
目的:地域における食育ボランティア活動が学生の学修意欲や社会人基礎力に対して影響を及ぼすかについて検討した。方法:地域対象のボランティア活動に参加した女子学生28名を対象とし、その主担当内容より、リーダー群、示範・発表群、参加者サポート群の3群に分け、活動終了後のアンケート結果より学修意欲を、PROG テスト(河合塾グループ)の結果より社会人基礎力を算出した。結果および考察:アンケート結果より、示範・発表群の50%が「学校の授業や実習をがんばりたい」と回答し、学外参加者の前に立つことが学習意欲の向上につながっていた。社会人基礎力は、活動後のコンピテンシーにおいて群間で有意な差がみられ(p<0.01)、リーダー群は他の群よりもコンピテンシーが高い傾向がみられた。よって、本活動は学生の学修意欲を向上させる可能性があり、特にリーダーやサブリーダーを務めることは学生の社会人基礎力の向上に寄与する可能性が示された。 |
|
言語 |
ja |
書誌情報 |
ja : 研究紀要
en : The bulletin of Nagasaki Junior College
巻 31,
p. 59-63,
発行日 2019-03
|
出版者 |
|
|
出版者 |
長崎短期大学 |
|
言語 |
ja |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1340-4571 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10412001 |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
AM |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa |